ようこそ
ロゴ
HOME
What's New
PHOTO
CAMERA
PERSON
LINK
E-Mail from You !  SPAM対策をしています。発信前にメアドの頭のmaを1セット消してください。
GUEST BOOK:芳名帳です ご感想やご質問をどうぞ 【閉鎖中】GUEST BOOK:芳名帳です ご感想やご質問をどうぞ
談話室:ご連絡をしたり、皆さんと遊ぶプレイルームです 【閉鎖中】 談話室:ご連絡をしたり、皆さんと遊ぶプレイルームです
シャシンとカメラのお板:ブログで写真やカメラをご紹介します シャシンとカメラのお板:ブログで写真やカメラをご紹介します
画像付掲示板 過去ログ[4]
ad-officeのサイトが閉鎖されました 画像付掲示板 過去ログ[3]
ad-officeのサイトが閉鎖されました 画像付掲示板 過去ログ[2]
ad-officeのサイトが閉鎖されました 画像付掲示板 過去ログ[1]

ディスプレイ
Konica Revio Z3 / 21mm F4.9 〜 58mm F9.8 / Fuji Nexia A200 (APS)

撮りためた写真など


≪ ギャラリーの部 ≫ ≪ モデル写真の部 ≫
2007年8月 JFC会京都オフ
 38℃の酷暑の中、白川と下立売へ
2006年7月 仙台オフ
 友人の案内でくりでんと仙台へ
 
くりでん紀行
  仙台(東北大学)紀行
2006年4月 ジャカルタ紀行<総集編>
 友人を訪ねジャカルタ、ボゴール、バントンへ
 
<詳細編>写真日記
2005年11月 JFC会京都オフ
 大原・宝ヶ池に紅葉を求めて
2005年10月 枚方菊人形展
 今年で最後の菊人形展を観覧
2005年10月 JFC会尾道オフ
 足を延ばして日帰り弾丸ツアー
2005年9月 社員旅行で白浜へ
 台風が近づく中で観光
2005年8月 JFC会京都オフ
 嵐電1日乗車券乗り倒し撮影会
2005年6月 東京でちょっとぶらり
 両国、本郷、幕張
2005年春 今年の桜をいろいろ
 
三重県三多気(モノクロ赤外)
 
万博公園と水無瀬川(FORTIA SP)
 
万博公園(モノクロ赤外)
 
水無瀬川(モノクロ赤外)
 
千里中央
2005年4月 JFC会奈良オフ
 柏原・今井町と飛鳥の里
2005年3月 女ちんどん屋の練り歩き
 高槻市民会館から高槻城址公園まで
2005年3月 京都東山のライトアップ
 花灯路でライトアップされた夜景
2005年3月 大阪万博記念公園
 梅まつりをネガカラーとモノクロ赤外で
2005年2月 神戸南京町
 春節祭の賑わいを
2005年1月 JFC会大阪オフ
 阪堺電車ちんちん電車乗り倒し
2004年11月 JFC会京都オフ
  祗園(北)、白川沿いに
  円山公園から知恩院へ
  東山界隈から祗園(南)へ
2004年11月 塚本写友会撮影会
 和歌山かつらぎ串柿の里で秋満喫
2004年11月 高知紀行
    〜 高知漁港、桂浜、大豊町他
  CONTAX TVSII でモノクロ
  MAMIYA C220 でポジ(ASTIA 100F)
  ホロゴンで AGFA ULTRA 100
2004年9月 大阪万博記念公園
 34年ぶりに太陽の塔の目玉点灯!
2004年8月 JFC会大阪オフ
 おーい船が出るぞ〜ツアー
2004年6月 夏の北海道<道東>
 能取・網走・濤沸湖・女満別へ
2004年4月 大阪の下寺町
 谷町九丁目からから天王寺を歩きました
2004年4月 いつも行ってる梅田
 歩きながら散歩写真を
2004年3月 京都・花灯路
 東山の散策路に4,200基の路地灯籠
2004年3月 写友と京都を散策
 旧市街、西陣から北野天満宮、五番町へ
2003年11月 ライブを聴いてきました
 M’sの本家「かんにんしてや」で
 Part.2 12月にもう一度
2003年11月 京都二条城築城400年祭
 New MAMIYA 6 を持ってのぞいてきました
2003年10月 ライブを聴いてきました
 豊中のCOWBOYSという店で美人デュオ!
2003年9月 秋を求めて山里へ
 台風のさなか、亀岡と園部を回りました
2003年8月 夏を赤外線フィルムで
 万博記念公園を汗だくで散歩
2003年6月 阪堺電気軌道
 今にも降りそうな天気の中乗り歩き
2003年の桜 今年は近所筋で・・・
 小品をいろいろと
2003年3月 京都先斗町
 昼なお暗い路地裏をスクエアサイズで
2003年3月16日 阪急電車に新駅
 洛西口駅を見に行きました
2003年3月 嵐山から西院へ
 散歩をしたり ちんちん電車に乗ったり
2003年2月 大阪城梅林
 まだ五分咲きだけど貴重な晴天
2003年 正月明けの京都旧市街
 仕事始め前の静かな佇まいを楽しむ
2002年11月 京大農場で
 夕陽は絵になる! ・・・か?
2002年11月 山渓でもみじ狩り
 立木観音(安養寺)で
2002年11月 あど川熱気球大会
 夜明けとともにスタートし、朝飯前に終了
2002年11月 隅田川の川下り
 何十年ぶりかでのんびり楽しみました
2002年11月 東京ディズニーシーで
 思いっきり遊んで、ちょっとだけ撮りました
2002年8月16日 京都 五山の送り火
 今年は(嵐山)曼陀羅山の鳥居形
2002年夏 兵庫・南光町
 時々雨の降ったひまわり畑
2002年6月 京都・東寺
 モノクロカラー
  
2002年6月 京都駅
 モノクロカラー
2002年5月 猫の午睡
 大阪鶴見緑地公園で
2002年 こどもの日のイベント
 高槻・芥川の鯉のぼりは壮観でした
2002年4月 奈良・春日大社
  超早起きをして藤の園へ
2002年4月 奈良の長谷寺で
 雨天だったが牡丹が見頃でした
2002年の桜はえらく早咲きでした
 パート1 京都長岡天満宮で
 パート2 大阪万博記念公園で
2002年2月 神戸・南京町
 春節祭(旧正月)
2002年2月 京都・北野天満宮
 梅の花が咲き始める頃
2001年秋 京都・大原の里
 山里の風物と大原女
2001年夏 兵庫・南光町
 ピーカン真夏のひまわり畑
2001年春 丹後半島撮影行
  ブローニーで撮ってみました
2001年2月 草津水生植物公園
 小人の村は理屈抜きで可愛い
2000年晩夏 奈良の御所で
 とにかく暑い日でした
1967年3〜7月の記録、OFUNAFLEXで撮影
 初めての二眼レフでペットを撮りました
1953−55頃の記録、START35で撮影
 私の持っている一番古いネガです
その14
その13 美樹
その12 レベッカ
その11 マルタ
その10 美葵(みき)
その9 彩(あや)
その8 りょう子2態
その7 タマラとヴィクトリア
その6 エリ
その5 未央(みお)
その4 光明寺(京都)で
その3 ゆみ(Fish-Eyeで撮影)
その2 アリス 2
その1 アリス
Page TOP
≪ 試写いろいろの部 ≫
今さらながらのAPSカメラいろいろ
CANON IXY(初代)
CANON IXY 210
CANON IXY 220
CANON IXUS L-1(IXY 310)
CANON IXY 320
CANON IXY 330
CANON IXY 20
CANON IXY 25
FUJIFILM EPION 50AF
無印良品 RVCL-MJ
Konica Super BIGmini BM-S100
Konica Revio(初代)
Konica Revio Nocturne BLACK
Konica Revio Z2 GREEN
Konica Revio Z3
Konica Revio II
Konica Revio CL
Konica Revio CZ
MINOLTA VECTIS 2000
MINOLTA VECTIS 3000
NIKON Nuvis S2000
OLYMPUS iZOOM 75
PENTAX efina
AGFA -Germany-
AGFA ISOLETTE I
 シンプルな6x6判スプリングカメラ
Aires
Aires VISCOUNT
 アイレスカメラ最後の高級RF機
CANON
CANON AUTOBOY JET
 円筒形のユニークなスタイルのカメラ
CANON AUTOBOY TELE 6
 フル・ハーフ切替の2焦点コンパクトカメラ
CHINON
CHINON ZOOM BROS-Z
 カタログも資料もない謎のプラカメ
CHINON GENESIS
 チノンのブリッジカメラ
FUJIFILM
FUJIFILM NATURA S
 24mm F1.9を装備した夜用コンパクトカメラ
FUJI DL-50 DATE
 フジお得意の横長簡単カメラ
FUJI TWING TW-3
 TELE/WIDEツインレンズのユニークハーフ判
FUJICA RAPID S2
 スクエア判の横長スタイルラピッドカメラ
FUJICA V2
 フジ写オーソドックス35mmカメラの完成形
FUJIFILM GA645 Professional
 AE、AFで自動化した6x4.5中判カメラ
FUJI GS645S Professional wide60
 軽量6x4.5中判RFワイドカメラ
FUJICA GS645 Professional
 6x4.5中判蛇腹スプリングカメラ
  モノクロ
SUPER FUJICA-6
 6x6スプリングカメラの名機
Hongmei -China-
Hongmei-5 (紅梅)
 中国製普及型二眼レフ
IHAGEE -DDR-
EXA Ia
 エキザクタ・ヴァレックスの弟分
KODAK -USA-
KODAK TOURIST
 戦後コダックのスプリング6x9カメラ
KODAK -England-
KODAK Brownie 127
 英国コダックの入門カメラ
 
モノクロ編    カラー編
KODAK -Germany-
KODAK Retina Ia
 ドイツコダックの名機・クセナー付
Konica
Konica 現場監督 DD
 2焦点カメラで和歌山・黒潮市場
Konica TOMATO
 真っ赤で可愛い簡単カメラ
Konica RECORDER (RED)
 世界最薄のハーフサイズカメラ
KYOCERA/YASHICA
KYOCERA YASHICA Zoomate 110W
 ワイド端28mmの4倍ズームコンパクトカメラ
KYOCERA T zoom / Vario Tessar
 パート1 京都・亀岡でモノクロを使って試写
 
パート2 大阪・総持寺でカラーを使って試写
LOMO -USSR-
VOSKHOD
 縦位置撮影が似合う35mmカメラ
Lomography -Austria-
Lomography fisheye camera
 170°円形魚眼の簡単カメラ
MAMIYA
MAMIYA UNIVERSAL PRESS / 127mm
 パート1 ポラパックでカラー
 
パート2 6x7判でモノクロ
MINOLTA
MINOLTA MAC-TELE QD
 ライカのOEM元にもなった2焦点カメラ
MINOLTA HI-MATIC SD2
 ゾーンフォーカス系ハイマチックの完成形
MINOLTA XD black
 シャッター、絞り両優先を実現した一眼
Minolta Six
 1935年製の剛性蛇腹カメラ
MUTOH
(MUTOH) 610 Cezanne 6x7
 手作りの軽快な6x7中判スナップカメラ
NIKON
NIKON mini (AF-600QD)
 28mmレンズの超コンパクトカメラ
NIKON TW2D
 ニコンの2焦点コンパクト(ソフトフィルター付)
OLYMPUS
OLYMPUS TRIP XB3 Big Finder
 3枚玉パンフォーカスのスナップカメラ
OLYMPUS TRIP AF31
 雨天に中国製ラッキーフィルムを使って
 
同フィルムを晴天で試写
OLYMPUS TRIP AF MINI
 簡単便利で良く写るシンプルカメラ
 カラーで再試写:なんば
OLYMPUS Ecru
 3枚玉の単焦点ながらおしゃれなデザイン
OLYMPUS TRIP JUNIOR
 3枚玉パンフォーカスの簡単カメラ
OLYMPUS TROP 35 minareli special
 名機トリップ35のチタングレー特別塗装
 
カラー編    モノクロ編
OLYMPUS Auto Eye
 国産最初の35mmEEカメラ
OLYMPUS CHROME SIX V
 オリンパス最後の6x6スプリングカメラ
PENTACON -DDR-
PENTONA II
 東独VEBペンタコンの普及型カメラ
PENTAX
ASAHI PENTAX MV-1
 コンパクトペンタックスの普及機
RICOH
RICOH CADDY
 リコーの礎を築いたハーフ判カメラ
Rollei -Germany-
Rollei Giro 28M
 ローライが密かにリリースしたプラカメ その1
Rollei Prego 30
 ローライが密かにリリースしたプラカメ その2
SAMOCA
SAMOCA 35II
 軟調ポジのASTIA 100Fで撮ってみました
Seagull -China-
Seagull DF-1 (海鴎)
 中国製のミノルタSRコピー一眼レフ
TSUBASA
TSUBASA Semi F1
 戦後復興期の廉価版スプリングカメラ
Voigtlande -Germany-
Voigtlander VITO B
 ドイツ製の全金属コンパクトカメラ
Welmy
Welmy Six
 廉価版6x6スプリングカメラ
YASHICA
YASHICA minister
 ヤシカのベストセラー35mmカメラ
Yashica-D
 6x6二眼レフの普及型ロングセラー
Zeiss Ikon -Germany-
Zeiss Ikon Ikonta C Nettar
 ツァイスの定番スプリング6x9普及機
101 HELIAR 50/3.5 vs NIKKOR 50/2(L)
 大阪万博記念公園で撮り比べ
HOLOGON 16mm F8 (CONTAX G1)
  京都・北野天満宮で試写!
Kenko Mirror Lens 500mm F8
 コンパクトなミラーレンズを伊丹空港で
Lensbaby 2.0
 チューブを伸縮、傾斜させて撮るレンズ
MINETAR 200mm F4.5 / 180mm F3.5
 プリセットレンズを伊丹空港で
SOLIGOR 400mm F8
 赤川鉄橋のDD51を超軽量レンズで
  モノクロ    カラー
Summarit 1.5 と Summitar 2.0
 同一条件で絞りを変えて撮り比べ
安原 50/2.8 vs CANON S 50/1.4
 京都御苑(御所)で撮り比べ
12mmレンズで撮り比べ
 フォクトレンダー2本とシグマの実力は?
驚異の16眼カメラで試写
 果たしてその写りはいかに?
全自動4レンズカメラとフレーム付カメラ
  写りが違うはずのおもカメの実力は?
撮りっきりコニカ WaiWaiワイドの試写
 使える17mm超広角レンズでした
HOLGA 120SF by Polaroid
 最新ボックスカメラでポラとブローニー試写
ロシアカメラとロシアレンズで撮ったらば・・
 結構いけてる雰囲気です
 パート2 I-50/2.8(L) と J-35/2.8(C)
 パート3 ゾナーコピーとテッサーコピー
BW100というノーブランドフィルム
 シネフィルムのような軟調描写でした
CLASSIC-PAN 200
 ドイツ製フィルムをノクトンで、夜と昼
FOMAPAN Classic 100
 チェコ製フィルムをネッターで
LUCKY New SHD 100
 中国製フィルムをプラナーで
LUCKY SHD 100 New(1000 feet roll)
 超長巻フィルムは新乳剤でした
  パッケージ    試写
PC-TEAフィルム現像処方
 D76現像との比較をしてみました
MINOLTA DiMAGE7
 USJ(大阪)にて5.2M画素のデジで 
Panasonic LUMIX DMC-FX9
 赤外線用に改造して試写
整理ポスト (^^ゞ
Page TOP
Page TOP

inserted by FC2 system