Retun to HOME PAGE
Retun to PHOTO HOME
BACK
 
NEXT
画像掲示板
FUJICA V2
2006. 10. 22
FUJICA V2
FUJINON 4.5cm F1.8

シャッター: Citizen-MLT (MXV) B, 1 〜 1/1000
絞り: 1.8, 2.8 〜 22, AUTO
露出調整: CdS式内蔵、シャッター速度優先EE
        (ASA25-400)、マニュアル露光可
撮影距離: 0.9m (3 ft) 〜 ∞、背面ノブ、全群直進繰出
ファインダー: 一眼式距離計連動、
         パララックス自動補正ブライトフレーム付
巻上げ: レバー巻上げ、セルフコッキング、二重露光防止付
      順算式自動復元フィルムカウンター、クランク式巻戻し
フィルム: パトローネ入り35mmフィルム
画面サイズ: 24x36mm
145W×85H×67D  780g

1964年9月発売
発売時定価: 22,000円 (ケース 1,800円)

フジ写の歴代35mmレンズシャッターRFカメラの中で私の好きなカメラベスト5にはいる。
もっと言えば、数多ある全35mmレンズシャッターRFカメラの中でも5本の指に入るカメラである。
1/1000秒シャッターがついているとか暗さに強いCdS露出計がついているとかの要素もあるが、
この当時で既にファインダー内で全ての撮影パラメーター(シャッター、絞り、画面枠、距離計)が確認できる。
フォーカスがリアパネルのノブであることに慣れないと違和感があるかも知れないが、慣れれば小気味よい。
そしてレンズが大口径のF1.8で、解像度が高くコントラストもあり、一言で言えばキレがいい。
それでいて階調が豊かでカリカリになったり潰れたりすっこぬけたりしない。
歪み感のない堂々の一級品だと感じる次第である。
これが現役だった学生時代から欲しくて恋い焦がれたカメラなのでちょっと褒めすぎかも知れないが・・・

 試写は私の自宅から歩いてゆける近場、旧西国街道沿いを散歩しながら撮影した。

 

1.いつもの町内二又道路

 

2.最短撮影距離の0.9m

 

3.高架下の影になったところでも微細なディーテイルを写し撮っている

 

4.高架橋からJR東海道本線を見下ろす、左手は高槻駅電留線

 

5.電留線の裏手は整備車庫になっている

 

6.旧街道に近づくと一筋入ったところにこんな店ができていた

 

7.今では懐かしの文化住宅はこのあたりではバリバリの現役

 

8.旧街道沿いは道路こそ舗装が立派になっているが再開発の波からは取り残されている

 

9.向かい側の自転車屋さんの修理仕掛品だろうか、、、

 

FUJICA V2 / FUJINON 4.5cm F1.8
   
FUJIFILM NEOPAN SS   ND-76 1:1 23.5℃ 7分

inserted by FC2 system